手仕事カフェ
2/21に楽習フォーラム主催の「手仕事カフェの開き方」セミナーに参加してきました。
以前からmixi等でお名前を拝見していた方が先生だったので、フォーラムから手紙が来た時は
「これ、運命だ~っ!!絶対に行くわーーー!」と思って、受付当日は幼稚園のボディセラピーがあったけど
サボってFAXの前でスタンバイ…
我が家の調子の悪いFAXと格闘すること数分でなんとか申し込みをし、参加通知が来てからはもうワクワクの連続でした。
先週末から3時起き再開したので当日の朝も3時起きをして、子ども達の弁当を作ったり、
家事をしてからコラージュレースの作品作りをして出かけました。
…数年ぶりの東京。 もう東京へ行くって事だけでドキドキものです…(迷子になるので…)
電車の中が気持ち良過ぎて見事に寝てしまって上野駅で女子大生グループに起こしてもらうはめに…
電車でのミスはこれだけで終わらず、帰りにもやらかしました。
セミナー後に浅草橋に寄ったので秋葉原で乗り換えたんですが、方向逆だったらしくまた新橋まで行ってしまって、乗り換えました。。。
ここまで方向音痴だと空しくなりますね…
話は戻って、会場のある新橋に着いたけど行き先の方向が分からなくて、近くにいた蕎麦屋の方に聞いたものの
「地図の字読めないのよ~ どこ行きたいの?」…ってことで「ヤクルトホールの近くへ…」と伝えて教えてもらいました。
セミナーは本当に役に立つ話ばかりで、目からウロコ…の連続でした。
特に「諦めることをやめる」といったお話が印象的とうか今の私に一番必要なことで
猪木に気合いれてもらった気分。
出産後「子ども小さいし…」「夜まとめて寝てくれないから体が休まらないもん」
「家はオモチャだらけで生活感丸出しだし…」など、デキナイというかヤラナイための言い訳ばかり。
さすがにこのままでいたくない!とコラージュレースとかアメブロ始めたんですけど、
この話を聞いて本当に良いタイミングなのかも!って感じました。
コラージュレースを始めた時期、お掃除風水の話を聞いて改めて断捨離して片付けるようになったり
手作りの会で頑張ろう!って思うようになったり。
minamiwaの先生がどちらも魅力的な女性で、本当に素敵でした。
魅力的な話、振舞い。 なんていうんでしょう。オーラというか、カリスマ性というか。
本当に素敵で、話に引き込まれていてアッという間の2時間半でした。
数年前の梅沢先生のセミナーも良かったけど、今回のもすごく良かったです。
今はぜ~~~んぜん、ダメダメですがいつか「素敵!」な女性になりたいなぁ…
今、すごくドキドキというかワクワクしていて寝る時間ももったいない!って思うようになってます…
昼間に運転するからさすがに寝なきゃダメじゃん。。って思うんですが
寝入る前にあれこれやりたいことを考えて眠りにつくので「あれもしたい!」「これもしたい!」
となってしまって、ゆっくり寝ることに集中できない?!
こんなにやりたいことが沢山になって、ワクワクするようになったのは
ビーズの活動に集中していた2002年~2005年頃の感覚です。
あの頃は本当に毎日が楽しくて、楽しくて。 水を得た魚になった気分だったんですよね。
今、またあの感覚なのでこれからワクワクしながら活動していけたらいいな~♪
以前からmixi等でお名前を拝見していた方が先生だったので、フォーラムから手紙が来た時は
「これ、運命だ~っ!!絶対に行くわーーー!」と思って、受付当日は幼稚園のボディセラピーがあったけど
サボってFAXの前でスタンバイ…
我が家の調子の悪いFAXと格闘すること数分でなんとか申し込みをし、参加通知が来てからはもうワクワクの連続でした。
先週末から3時起き再開したので当日の朝も3時起きをして、子ども達の弁当を作ったり、
家事をしてからコラージュレースの作品作りをして出かけました。
…数年ぶりの東京。 もう東京へ行くって事だけでドキドキものです…(迷子になるので…)
電車の中が気持ち良過ぎて見事に寝てしまって上野駅で女子大生グループに起こしてもらうはめに…
電車でのミスはこれだけで終わらず、帰りにもやらかしました。
セミナー後に浅草橋に寄ったので秋葉原で乗り換えたんですが、方向逆だったらしくまた新橋まで行ってしまって、乗り換えました。。。
ここまで方向音痴だと空しくなりますね…
話は戻って、会場のある新橋に着いたけど行き先の方向が分からなくて、近くにいた蕎麦屋の方に聞いたものの
「地図の字読めないのよ~ どこ行きたいの?」…ってことで「ヤクルトホールの近くへ…」と伝えて教えてもらいました。
セミナーは本当に役に立つ話ばかりで、目からウロコ…の連続でした。
特に「諦めることをやめる」といったお話が印象的とうか今の私に一番必要なことで
猪木に気合いれてもらった気分。
出産後「子ども小さいし…」「夜まとめて寝てくれないから体が休まらないもん」
「家はオモチャだらけで生活感丸出しだし…」など、デキナイというかヤラナイための言い訳ばかり。
さすがにこのままでいたくない!とコラージュレースとかアメブロ始めたんですけど、
この話を聞いて本当に良いタイミングなのかも!って感じました。
コラージュレースを始めた時期、お掃除風水の話を聞いて改めて断捨離して片付けるようになったり
手作りの会で頑張ろう!って思うようになったり。
minamiwaの先生がどちらも魅力的な女性で、本当に素敵でした。
魅力的な話、振舞い。 なんていうんでしょう。オーラというか、カリスマ性というか。
本当に素敵で、話に引き込まれていてアッという間の2時間半でした。
数年前の梅沢先生のセミナーも良かったけど、今回のもすごく良かったです。
今はぜ~~~んぜん、ダメダメですがいつか「素敵!」な女性になりたいなぁ…
今、すごくドキドキというかワクワクしていて寝る時間ももったいない!って思うようになってます…
昼間に運転するからさすがに寝なきゃダメじゃん。。って思うんですが
寝入る前にあれこれやりたいことを考えて眠りにつくので「あれもしたい!」「これもしたい!」
となってしまって、ゆっくり寝ることに集中できない?!
こんなにやりたいことが沢山になって、ワクワクするようになったのは
ビーズの活動に集中していた2002年~2005年頃の感覚です。
あの頃は本当に毎日が楽しくて、楽しくて。 水を得た魚になった気分だったんですよね。
今、またあの感覚なのでこれからワクワクしながら活動していけたらいいな~♪
スポンサーサイト
- category: 日記
- 2012/02/23