fc2ブログ

ミシンが壊れた~

長年愛用していたジャノメのメモリークラフト6000。
結婚してから2回ほど修理に出して使っていました。
1度目の時は詐欺にひっかかりそうになり…(数年前、以前のブログで書いたことありますね…)
結局、地元の正規店で修理してもらいました。こちらで3万。
その後また使えなくなって今度は購入したミシン屋さんにお願いして2万。
修理だけでもけっこうかかっています…

かなり愛着があるので壊れる度に修理して使ってきましたがもう限界かも。。


娘の通う幼稚園は制服をはじめ、バッグ類も指定のものがないので通園に使うリュックや着替えなどを持ち帰る大きなバッグなどを用意しなくてはいけません。
とりあえずバッグとリュックは縫ったんですが壊れかけのミシンとの戦いだったのでかなり苦戦しました。。
あとお弁当袋とエプロンを縫わなくてはいけないんですがもうイライラしながら縫うのはいやなので買い換えることにしました。





とりあえず縫えればいいかな?とジャノメの↑にしようと思っていたんですが、せっかくなら刺繍もしたいなぁ…
と思うようになって、刺繍ができる機種を探すことにしました。





値段的にも↑がいいかも!なんて思ったんです。。
名前刺繍ができて、ちょっとしたレースモチーフみたいなものができればいいかな??なんて…





でも、メーカーのサイトを見ていくうちに↑がいいかも!なんて思うようになっていきました。
…が、高い・・・
刺繍編集機能は魅力的だけど、そんなにディズニーキャラクターなんていらないし。。

…プーさんの機種ならかわいいかも!なんて思ったりもしましたが、せっかくなら刺繍範囲が大きい方がいいかも!と選んだのが↓です。



これだと13×18の刺繍もできるし、自動糸調子もOKらしいので心強い!
(メモリークラフトで散々苦労したので…)


ゆくゆくは刺繍プロも買って使ってみたいけど・・・高い。。
ミシンだけで予算ギリギリなので当分先かな…




ミシンが届いたらいろいろ作ってみたいです♪
スポンサーサイト



ご無沙汰してます…

すっかりご無沙汰してます
2011年初ですね。。
本年もよろしくお願いします。


さて最近の出来事(?)…
お借りしているショップの更新が2月20日までだったので、先週慌てて更新しました。

そういえば昨年の今頃「春頃からネットショップも再開させよう。これからは携帯でも…」なんて思ってPC用と携帯用の2つを契約更新しました。

…が、子ども2人育児なめてました
なんとかなる…ってことはなく、イヤイヤ期Maxの娘(当時2歳半ば)と、ねんね期が終わりあれこれしたい&してほしい時期に入った息子。(生後半年前後)
2人目は放っておいて上の子を…と聞くのでそうするものの息子も意志がハッキリしているからこちらも大変…

さらに父のお見舞いやら葬儀、母のサポートなど…
極め付けはまとめて寝てくれない息子に付き合わなくてはいけなくて…
心身共にクタクタでした
なのでとてもネットショップを再開できるような状態ではなかったのです…


娘、今も手はかかりますがあの頃のような訳わからんちん…ではなくなったし、息子も1人遊びをしたり姉弟で遊ぶことが増えたので気持ち的に少し余裕が出てきました


なので、先日の契約更新の際にショップも再開してみました。
キットは組める状態でないのでキットは娘が幼稚園に通い始めてから…




ビーズアクセサリー作りは中々できません…
…というのも少し作ろうとビーズを広げると「く-ちゃんも作る~」とやりたがるので彼女用に6mm~8mmのFPを出してあげるんですが、途中でこぼすと怒りだしてしまうから対応が面倒でとても集中して作れないので諦めてます


その代わりといっては変ですが、最近はまっているのがコラージュで色々作ること♪
メッセージカードやメモ帳作ってます。

コラージュならいろんな素材をペタペタ貼るだけで完成するので娘に邪魔されても問題なし

しばらく楽しみたいです♪




↑メッセージカード




↑メモ帳



↑手帳カバー用(?)
copyright (c) shihoにっき all rights reserved.

ブログ内検索

QRコード

QRコード