早いもので
早いもので息子も2ヶ月になりました。
娘のとき完母だったんですが哺乳瓶を受付けてくれなくて預ける時大変だったので、息子は週に3~4日、1日に1回だけミルクをあげて哺乳瓶&ミルクに慣れさせるようにしてます(^^;)
…といっても母乳メインなので2時間弱くらいで授乳。。
1日のうちのほとんど授乳?!って感じです…
そのせいか息子ブクブク…
1ヶ月健診では生まれた時から2㎏増えていて、2/11に計った時にはちょうど6㎏に…
2ヶ月になったばかりなのに既に6kgって…
(娘は2歳2ヶ月でいまだに10.6kgなのに…)
息子、重い。。。
抱っこがしんどい。。。
今まで肩こり知らずだったのに肩こりに…
…ってことで、友達から教えてもらったベビービョルンの抱っこ紐を買いました。


娘の時はアップリカのものを使っていたんですが装着が面倒だったのであまり使わずにおわってしまったんですが、こちらは装着がラクだし、抱っこて寝てしまっても起こさずにおろすことができて便利です。
カバー買ってないので寒い時期は家の中だけしか使えないかもしれないけど、暖かくなったらこれで娘ともお散歩行けそうです♪
娘のとき完母だったんですが哺乳瓶を受付けてくれなくて預ける時大変だったので、息子は週に3~4日、1日に1回だけミルクをあげて哺乳瓶&ミルクに慣れさせるようにしてます(^^;)
…といっても母乳メインなので2時間弱くらいで授乳。。
1日のうちのほとんど授乳?!って感じです…
そのせいか息子ブクブク…
1ヶ月健診では生まれた時から2㎏増えていて、2/11に計った時にはちょうど6㎏に…
2ヶ月になったばかりなのに既に6kgって…
(娘は2歳2ヶ月でいまだに10.6kgなのに…)
息子、重い。。。
抱っこがしんどい。。。
今まで肩こり知らずだったのに肩こりに…
…ってことで、友達から教えてもらったベビービョルンの抱っこ紐を買いました。


娘の時はアップリカのものを使っていたんですが装着が面倒だったのであまり使わずにおわってしまったんですが、こちらは装着がラクだし、抱っこて寝てしまっても起こさずにおろすことができて便利です。
カバー買ってないので寒い時期は家の中だけしか使えないかもしれないけど、暖かくなったらこれで娘ともお散歩行けそうです♪
スポンサーサイト
- category: 子ども
- 2010/02/17